(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


不動産

境界線のお話(その2)

境界線のお話(その2)

おはようございます。

最低気温が20℃下回らず

だんだん掛布団が要らない夜になって来ました。


さて、

先日、境界線のことについて書きましたが → こちら

今日はその続きです。


昔ながらの住宅街では

塀(へい)やフェンスの中心を

お隣さんとの境界にしているところも

多いのですが

これは将来、

手間が掛かることもあるんです。


とは言っても、

それほど大きな問題には

ならないとは思いますが、

何ごとも潜在的な問題は

あらかじめ知っておいた方が

イザと言う時に慌てないで済むので

精神的にも楽ですよね。

中には心配事を知ってしまうと、そればかりが気になってしまう人もいますけど


では、どんな時に

手間が掛かるかと言うと

それは、

家の建て替え等に伴い

塀やフェンスのリフォームを行うときです。


塀やフェンスの中心を

境界にしているということは

これらはお隣さんとの共有の持ち物になります。


ですので、

張替えの際には

お隣さんの了解も要ります。


また、張替えの費用も

基本的に両者で折半することになります。


ここで、お隣さんとの関係が

上手くいっていれば

話し合いもスムースに行くでしょうが、

上手くいっていない場合は

その関係に

ますます火に油を注ぐことになりかねません。


そもそも境界とは、

お隣さんとの空気・エリアを

区切るというものですので

関係が上手くいかないのは

自然な流れなんです。


また、住宅の環境によっては

隣接するのは1軒だけでなく

前後左右をお隣さんに囲まれている家もあります。


そんな場合は

周りの家庭全てと

張替えの協議をしなければなりません。


この時、

張替えに対する必要性の認識や

その家庭の経済状況は

皆さん異なりますので

協議は難航することもあります。


そうすると

塀やフェンスを張り替えたくても

張り替えられないという

状況に陥ります。


また、この話は

張替えの場合だけではなく、

補修の必要性が出てきた時や

地震等で修理が必要になった時も

同じことが起こるでしょう。


そう考えると

やはりお隣さんとは

日頃から良い関係を保っておく

必要があるということですよね。


このような煩わしいことを

避けるためには

今後家を建てる人や

リフォームする人は

塀やフェンスはお隣さんとの境界よりも

内側に設置することをお勧めします。


そうすれば

将来も自分の判断だけで

建て替えや補修が出来ます。


今回の話は

何十年に一度の話ではありますが

ということは、子供の代にわたって

問題を残すことになります。


何ごとも

お金で解決できる範囲のリスクに

留めておくのが無難です。


同じカテゴリー(不動産)の記事
沖縄のイボ痔
沖縄のイボ痔(2020-01-06 09:33)

30年後の沖縄。
30年後の沖縄。(2019-12-30 09:34)

人材・人員不足
人材・人員不足(2019-12-28 09:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士

・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE