(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


沖縄人生観

正月休みの疲れを残さない方法

正月休みの疲れを残さない方法

おはようございます。

年が明け、

日に日に暑くなっている沖縄です。


さて

正月三が日も終わり

今日から仕事だという会社もあるでしょう。


もちろん

この年末年始も

一切休み無しでオープンしているお店もあります。


こういう企業があるおかげで

私たちは年末年始でも

何の不便もなく快適に過ごすことが出来ます。


本当にありがたいことです。


当社の初売り(?)は

週明けの1月6日ですが

結局、何だかんだ言って

毎日コッソリ会社には出社しています。


別に

家に居場所がない訳ではありません。(笑)


今年は

子どもたちが受験を控えており

一緒にどこかに出掛けることもありません。


かと言って

受験勉強をしている傍らで

家でゴロゴロとTVを見ていては

ヒンシュクものです。(笑)


また、

毎日出社しているのは

生活のリズム面での理由もあります。


次の日が休みだと思うと

深酒をしてしまうものです。(笑)


そうすると

次の日の朝は

遅くまで寝てしまうことになり

午前中をダラダラと過ごすことになります。


そういう過ごし方は

休みの贅沢ではありますが

次に仕事モードの生活リズムに戻る際に

体がキツイのです。


朝起きるのが辛く

午前中は頭がボーっとし

夜は体がお酒を欲してしまう・・・。


ちなみに

私の知り合いに

平日でも休日でも

毎朝4時にオシッコで目が覚め

それからはもう寝れなってしまう

という先輩がいますが

私は何度でも寝られます。(笑)


話がそれましたが

これら生活のリズムの乱れを防止するために

この年末年始も

朝は出来るだけいつもの時間に起き

少しゆっくりした後、会社に出社し

普段は手を付けることが出来なかった諸用を

片付けているのです。


それでも

会社は休みだと思うと

精神的にはかなりリラックスできます。


体を休養させようとして

睡眠時間を多く取り

生活のリズムを崩してしまうよりは

リズムは大きく変えないで

気持ちの面でリラックスするだけで

かなりリフレッシュ出来るものです。


どうしても

体がキツイときは

朝寝坊をするのではなくて

昼寝をするのが良いようです。


同じカテゴリー(沖縄)の記事
沖縄のイボ痔
沖縄のイボ痔(2020-01-06 09:33)

晴れの日
晴れの日(2020-01-01 08:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士

・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE