(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


ホームインスペクション

ホームインスペクション

おはようございます。

週末は県外で気温が

急激に下がるようですね。


さて

昨日は当社でお預かりしている中古住宅にて

ホームインスペクションがありました。


ホームインスペクションとは

簡単に言うと

建物の状況・状態を診断するもので

その検査は、

デープスペクターインスペクターと呼ばれる

一級建築士などの専門知識を持った方々が

実施します。


診断の具体的な内容は

まず、目視により

外観・屋上・室内・屋根裏・床下等を確認し

クラック(ヒビ割れ)があれば

その幅等を計測します。

ホームインスペクション



また

特殊な測定器を使い

床の傾きや

基礎の鉄筋の間隔などを

計測します。


オプションで

給排水の管路や

地盤の診断も実施してくれます。


海外に比べ

中古住宅の流通の比率が

低いと言われている日本において、

その比率をあげるために

国交省はこのホームインスペクションを

積極的に推進したくて

仕方ありません。


その一環として

来年4月からは

中古住宅の売買においては

このホームインスペクションの斡旋や

実施済の場合は

その内容の説明が義務付けられます。


これを契機に

ホームインスペクションが

急速に普及するものと思われます。


しかし

このインスペクションにも

課題は残っています。


例えば

売主側の協力です。


ホームインスペクションは

住宅を売却する側からすると

何だか家の粗探しをされているみたいで

気持ちの良いものではありません。


また

診断の費用は

今の風向きでは

売主側の負担となる傾向です。


さらに

お金を払って

粗探しされて

その結果

何か不具合が見つかったり

その修繕にさらなる費用が掛かったりすると

まさに踏んだり蹴ったりです。。


頭の中では

「自分の不動産を、より安心して売却するため」

と理解はしていても

それだけお金が掛かると

話は別です。。


それ以外にも

課題はありますが

買い手側からすると

「中古住宅をより安心して購入できる」

というメリットを享受することができます。


10年前

県外で不動産を売買した際に

インスペクションと

それに伴う瑕疵保険を利用しました。


県外では

当時でも

仕組みが出来上がっていました。


沖縄では

近年ようやく動き出しています。


不動産業者の当面の役割は

このホームインスペクションを

売主側に認知してもらい

その実施に理解と協力をしてもらえるよう

普及と働きかけを行うことだと思います。国交省も国民にしっかり宣伝してね


ホームインスペクション
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士

・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去記事
QRコード
QRCODE