(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


沖縄移住

栄町を超えるDスポット金武町社交街

金武の社交街

おはようございます。

今年こそは沖縄で

ホワイトクリスマスを見てみたいものです。。


さて

先日、仕事で

金武(きん)町に行った際、

金武町の社交街に寄ってみました。


金武町社交街は

米軍のキャンプハンセンの目の前にあり

何だか危険なイメージもあり、個人の感想です

ナカナカ立ち寄ることも出来ませんでしたが

今回初めて潜入しました。

金武町の社交街の目の前にあるキャンプハンセン

金武町の社交街


昼間の潜入ということもあり

人もまばらで

ガイジンさんも全くいませんでした。(笑)

金武町の社交街


しかし、

やはり街の中は

古い建物と横文字の看板が多く

ディープ感満載です。

金武町の社交街のBOGEY

金武町の社交街のタトゥーのお店


沖縄でディープな街というと

那覇にある栄町が有名ですが

いま、栄町はオシャレなお店が増えてきたこともあり

本来のディープ感が

薄れて来つつあります。


しかしながら

ここ金武町社交街は

そこで生活している人々の昔ながらの家、

地元の人たちがあつまる古いスナック、

アメリカの軍人さんが毎晩やってくるバーやスナックや

プールバー・ダーツバーやクラブが

現在進行形で混在する街です。

金武町の社交街のクラブシャングリアとスナック洋子

栄町を超えるDスポット金武町社交街


きっと

夜に来たら

日本人よりも

ガイジンさんの方が多いかも知れません。


また、場所によっては

スラム街のように

ガラスが割れたままの建物や

玄関をフェンスでしっかりセキュリティーしている

家やお店もあります。

金武町の社交街

金武町の社交街

金武町の社交街


それくらい

ディープな街です。


ところで

せっかく金武にやって来たので

タコライスを食べて帰ることにしました。


金武は

タコライスの発祥の地です。


その中でも

元祖と言われている

キングタコス(通称キンプリキンタコ)に入りました。

金武町の社交街の元祖キングタコス


出てきたタコライスは

盛り付け方も雑で

量もアメリカンサイズです。(笑)

キングタコスのタコライス

キングタコスのタコライス


こんなのを食べていたら

どおりで太る訳です。(笑)


また

タコライスらしく

タバスコもよく効いており

頭の毛穴から大量の汗が出ました。(笑)


今回は危険な目に遭うこともなく

無事帰還しましたが

次に機会がありましたら

夜の潜入捜査をしてみたいと思います。猫kimioのボディーガード付で(笑)


金武町の社交街

金武町の社交街のタトゥーのお店の看板



同じカテゴリー(沖縄)の記事
沖縄のイボ痔
沖縄のイボ痔(2020-01-06 09:33)

晴れの日
晴れの日(2020-01-01 08:02)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士

・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE