(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


移住不動産不動産業沖縄移住



国際通り近くの中古マンションのご紹介です。

国際通りは
とかく観光客向けのエリアと思われていますが
もともとは庶民の市場があった地域ですので
地元の人たちが買い物をする昔ながらのお店も
たくさんあります。

また、このエリアは
土地の値段も高いので
駐車場や車を持つのもなかなか大変ですが
周りには観光客向けのレンタカーやシェアカーが
たくさんありますので、これらを利用すれば
車を所有するよりはかえってお得だったりします。

このように、昔ながらのまちの良さと
観光客向けの便利さの両方を駆使すると
生活もコンビーニエンスです。

お部屋も内装リフォームされていますので
快適に過ごすことができます。

<物件概要>
物件種別:売中古マンション
マンション名:タカラマンションマキシー1(7階・角部屋)
所在地:那覇市牧志
価格:成約済
間取り:1LDK
専有面積:51.35平米(15.53坪)
昭和59年7月築
内装リフォーム


~売り物件が足りません!~

問合せ: 098-995-6529

(株)沖縄ネット不動産 担当:木村


ポータルサイトや他社サイトで気になる物件がございましたら
当社にご相談ください



人生観沖縄移住

出雲大社沖縄分社の五十周年のお祝い
                                           写真はWikipediaより
おはようございます。

昨日からやや強い風が吹き

少し肌寒く感じる沖縄です。


さて

那覇市にあります

出雲大社の沖縄分社さんが

沖縄に鎮座されて

先月で五十周年になられたそうです。


昭和45年の当時の沖縄は

戦後、アメリカの統治下に置かれていながら

国籍は日本と言う特殊事情下にあった中

ご縁と幸せの結びの神様として

出雲大社が沖縄に作られたそうです。


私の生まれ故郷である出雲の国の

出雲大社がお近くにあることを

ご縁に感じております。


五十周年

誠におめでとうございます。

出雲大社沖縄分社の五十周年のお祝い




沖縄移住

12月の沖縄とは

12月の沖縄

おはようございます。

今日も夏日の気温となる快晴の沖縄です。


さて

早いもので

今日から12月です。


つい先日に初詣に行き、

つい先日に令和になったと思っていたら

もう年末です。


どおりで

歳を取る訳です。(笑)


そんな12月の沖縄は

県内最大(当社比)のスポーツイベントである

那覇マラソンが

本日開催されます。


本日のフルマラソンに向け

地元の市民ランナーのみなさんは

1ヶ月くらい前から

トレーニングと飲酒の節制に余念がありません。。


那覇マラソンが開催される日は

那覇以南を中心に

大規模な交通規制が行なわれ

観光地等への車での移動も

大幅に効率が悪くなります。

交通規制のルート(クリックで拡大)



また

県外からマラソンに参加する方々の影響で

大会の前日は

少し安めのホテルは予約でいっぱいになります。


また、大会開催日は

県外に帰る方々で

飛行機も満席になります。


ですので

12月に沖縄観光に訪れる人は

那覇マラソンの開催日程も確認し

準備と対策を講じることを

お勧めします。


ちなみに

沖縄は

12月に入ると

飲酒運転の取り締まりが

急激に厳しくなります。


この時期は

沖縄に限らず

忘年会等も多くなりますが

お酒好き県の沖縄では

土日の朝の飲酒検問が

最近のトレンドです。


ですので

沖縄旅行に来て

開放的になって

ついついハメを外して

夜遅くまでお酒を飲みたくなるとは思いますが

翌日の車の運転のことを考え

注意されて下さい。


昔からから

”旅の恥はかき捨て”とは言いますが

いくら南国リゾート沖縄でも

面白くない想い出が残ってしまっては

リピーターになる確率が

下がってしまいますからね。


今朝のご検問の状況

不動産沖縄移住

夫婦の不仲による不動産の売却相談

おはようございます。

周りを海に囲まれた沖縄でも

徐々に空気が乾燥してきました。

夜、口を開けて寝ていると

朝、喉がカラカラです。(笑)そろそろマスクして寝よう


さて

不動産の売却の相談を頂いた際

お客様によっては

まだ売るかどうかの検討段階であることも

よくあります。


このまま所有しておいた方が良いのか、

売却をした方が良いのか、

賃貸した方が良いのか、

それぞれにメリット・デメリットがあります。


また

そのメリット・デメリットも

人それぞれで重みが異なりますので

直ぐに決められないのは

当然のことです。


また

売却することは決まっていても

家族の中での考えが纏まっていないため

前に進まないこともあります。


以前、

自宅の売却を考えていると

ご主人様から相談がありました。


売却の意思は固まっていらっしゃいましたが

引渡しの希望時期や

売却に伴う内覧等の段取りについて

曖昧なのを感じました。


このまま販売を進めて行くと

募集する買主さん側にも

迷惑が掛かりそうですので

あらためて理由を確認しました。


すると

夫婦の不仲による

資産の売却が背景にありました。


ご主人は

すでに家を出ており

自宅には奥様だけが住んでいる状態とのこと。


売却の段取りをしたくとも

奥様には連絡を取りづらい状況のため

自分の意思だけでは

決められないことだらけとのことでした。


売却の意思そのものが

お互いに異なるようであれば

当社も手を引かせて頂くところですが

お互いに売却の意思はあったため

やむを得ず、間に入り

調整役をすることになりました。


沖縄では

「夫婦喧嘩はマングースも食わぬ」

と言いますが

この手の相談や売却は

これまで何度かありました。


その都度

色々な意味で

学ぶことも多いものです。


とくに

頭の良いご夫婦ほど

相手を攻撃するポイントが的確です。(笑)


気を確かに持っておかないと

自分が攻撃されているような

錯覚におちいります。(苦笑)


大変ではありますが

引渡しが終わり

皆様がハッピーな人生を

歩まれることを

いつも説に願って取り組んでおります。

移住不動産不動産業沖縄移住

めんそーれ沖縄。

首里城火災の影響

おはようございます。

11月・12月は一層

あっという間に月日が流れていくんでしょうね。


さて

首里城火災のあと

首里城の近辺は

大幅に人通りが少なくなりました。


観光客向けのお店は

お客さんが激減しています。


沖縄は何だかんだ言っても

観光県ですので

観光客の方々が居ないと

経済が成り立ちません。


沖縄の不動産がバブルなのも

観光客をターゲットとした

宿泊施設や集客施設関連の売買が盛んであることも

大きく影響しています。


沖縄の経済が好調なのは

観光客の方々の影響が大きいのです。


首里城は焼失してしまいましたが

その様子を見に来て下さい。


紅葉の秋が過ぎると

日本列島は

厳しい冬を迎えます。


その点

南国リゾート沖縄の短い冬は

暖かく過ごしやすいですよ。


めんそーれ。

移住沖縄移住

首里城再建に向けた課題と解決策

おはようございます。

夜に半袖で出歩くのは

少し涼しく感じるようになって来た沖縄です。


さて

首里城の火災から

一週間が経ちました。


夜、真っ暗になった首里城付近を見ていると

今でもあの火災の時の場面が

思い出されます。


しかし

一週間のうちに

首里城再建に向け

色々な方々が動いていらっしゃいます。


再建の財源については

県内外また海外でも

多額の寄付が集まっているようです。


那覇市のふるさと納税では

すでに約3億8千万円の寄付が集まっています。


また

沖縄出身の著名人・芸能人をはじめ

沖縄に縁のある方々も

再建に向けたチャリティーや支援に

動き始めています。


地元の方々も

商品やサービスの売上の一部を

首里城再建に寄付する取り組みを

始めていらっしゃいます。


とても嬉しい話です。


首里城再建に向けては

財源以外にも

資材や職人不足の課題もありますが

これらも後退することはなく

必ず前に進んでいくことでしょう。


首里城の再建には

長い年月との

モチベーションとの戦いもあります。


現場の工事関係者や

職人さん・大工さんに

任せっきりにすることなく

首里城が再建されるまでの長い間

皆が首里城に心を寄せ続けることが必要です。


そのためには

息の長い求心力が必要です。


首里城の火災が発生した後も

沈黙を守っていらっしゃる人がいます。


いま、

沖縄で一番求心力のある方です。


首里城のある「首里」の出身ということもあり

今回の火災に対しても

心を痛めていらっしゃることと想像しています。


すでに

第一線は引退されていますが

この方が

首里城再建のために動かれると

財源を始め

再建に向けての問題は

大きく前進するものと思います。


また

これから始める完成までの長い年月も

この方のメッセージが

皆の気持ちをつなぎ続けてくれるものと

思っています。


もしかしたら

もう準備を進めていらっしゃるかも知れません。


彼女の動きに

期待しております。

沖縄移住

沖縄の路上寝

おはようございます。

首里城祭のイベントが中止となった

むなしい三連休です。


さて

今朝、会社に出勤する途中

道端の歩道に

人が倒れていました。


最近は

何かと物騒な世の中ですので

事件性も考えられます。


また

朝のウォーキングの途中で

急に具合が悪くなって

倒れた人かも知れません。


遠くから見た感じは

かなり少しポッチャリとした若者です。


外傷等は見当たりませんので

事件性は無さそうです。


近づくと、すぐに

大きなイビキ寝息が聞こえて来ました。


単なる路上寝でした。(笑)


寝ていた場所が

歩道の上でしたので

車にひかれることは有りませんが

暗闇を走る自転車でぶつかると

自転車の方が大ケガしてしまいます。


いずれにしても迷惑ですので

起こそうと声を掛けても

起きる気配がありません。


端の方に移動させたくても

ポッチャリは重そうなので

腰を痛めそうです。


申し訳ないのですが

そのまま放置することにしました。


路上寝は全国であり

事故等に巻き込まれる人も絶えません。


しかし、

県外では秋になると

気温が下がり

自然と路上寝は無くなります。


以前、

寒空の東京で

酔っ払って最終電車を乗り過ごしてしまい、

自動販売機と壁の隙間に入り込んで

朝を迎えた後輩がいます。


当時の自動販売機の後ろ側は

冷蔵庫の背面のように温かいので

それで命を救われたのだと思います。


これからの時期

県外での路上寝は

命に関わります。


しかし

南国沖縄では

一年じゅう路上寝があります。


冬でも

かぜをひくくらいでしょう。(笑)


ですが

やはり路上寝は

大変危険ですので絶対に止めましょう。

沖縄移住

首里城火災

おはようございます。

全国ニュースでも報道されていますが

今朝、首里城で火災がありました。


世界遺産である首里城の

メイン施設である正殿をはじめ

北殿、南殿が全焼で焼失しました。


夜中に消防車が走ることは

たまにありますが

夜中にヘリコプターの飛ぶのは

ただ事では無いと思い外に出てみると

首里城が激しく燃えていました。


沖縄のシンボルである首里城が

焼失してしまい

とてもショックです。


今週末の首里城祭の

イベントを楽しみにしてきた人たちや

その準備をしてきた方々のことを考えると

残念でなりません。


朝から何をしても

なかなか気持ちが入りません。


しかし

私一人が落ち込んでいても

どうなる訳でもありません。


こんなときこそ

朝のルーチンに従って動き

体から気持ちをコントロールするしかありません。


また

微力ながら私に出来ることは

今回の首里城の火災の被害状況を

広くお伝えすることにより

日本中・世界中の方々から

首里城再建に向けた

温かい支援・ご声援が頂ければと思います。


きっと沖縄出身の

著名人の方々も

首里城再建に向け

動かれることと思います。


今こそ沖縄がひとつになるときだと思います。





Good morning.
Although it was reported in national news,
there was a fire at Shuri Castle this morning.

In addition to SEIDEN, the main facility of Shuri Castle, a World Heritage site,
HOKUDEN and NANDEN were burnt down.

Fire car sometimes run in the middle of the night.
However, I thought it was unusual for a helicopter to fly in the middle of the night.
Then I went outside, Shuri Castle was burning ...

Shuri Castle, the symbol of Okinawa, was burned down and I was very shocked.

It's a shame to think about the people who have been looking forward to the Shuri Castle Festival event
scheduled for this weekend and those who have been preparing for it.

No matter what you do in the morning.

But even if I am alone, it doesn't happen.

This is when I can move according to my morning routine
and control my feelings from my body.

Also, what I can do with my best is that
people from all over Japan and around the world
will be able to receive warm support and encouragement for the rebuilding of Shuri Castle
by telling the state of fire damage in Shuri Castle widely. think.

I am sure that famous people from Okinawa will act to rebuild Shuri Castle.

I think now is the time when people from Okinawa come together.

首里城火災

移住沖縄移住

首里城祭2019

おはようございます。

周りを海に囲まれた沖縄は

海と陸との気温差で

心地よい風が吹いています。


さて

そんな沖縄では

首里城のお祭り

開催されています。


首里城祭では

琉球王国時代を再現した

様々なイベントがあり

今週末にそのピークを迎えます。


11月2日(土)、3日(日)の

夕暮れ頃からは

首里城の周辺が

たくさんのキャンドルの明かりで彩られ

幻想的な空間になります。


3日(日)には

王族の参拝行事を再現した

”古式行列”が行なわれ

琉球衣装で着飾った

国王や王妃の一大行列が

首里城下を練り歩きます。


また

獅子舞、旗頭(はたがしら)、琉球舞踊など

当時の文化に身近に触れることも出来ます。


3日は首里城前の

龍潭(りゅうたん)通りが

歩行者天国となり

沿道には屋台や露店も出ますので

小さいお子さんも楽しめます。


この週末の沖縄は

天気も安定していそうですので

県外の観光客の方だけでなく

地元の人たちも

出掛けてみると良いですよ。


ちなみに

首里城祭の公式イベントには

掲載されていませんが

観光客の方にもあまり知られていない

人気のイベントがあります。


それは

首里城祭の最終日の夜

首里城の近くにある

地元の中学校のグランドで開催される

旗頭による競演です。


60kg近くある重さの

美しく彩られた旗竿を

地元の若者たちが上下に舞い

地域ごとに競い合う姿は

沖縄の力強さを感じます。


そして

この旗頭が熱くなってくると

地域同士で旗竿のぶつけ合いが始まり

乱闘寸前になるところも

密かな見所です。(笑)


首里城祭は

この週末で終わってしまいますが

イベント関係者はもちろん

獅子舞や旗頭や琉球舞踊など

みなさん数ヶ月前から

夜の時間を利用し

準備と練習を重ねています。


それにより

年代を超えた

若者同士や大人同士のつながりが

地域の風通しを良くしています。


世の中

世知が無い時代と言われますが

沖縄はまだまだ大丈夫です。


不動産沖縄移住

マンションは管理で買う


おはようございます。

猛烈な台風19号、

本州上陸の進路予想となっています。

大きな被害が出ないことを祈るばかりです。


さて

よく「マンションは管理で買え」と言われますが

それはどうやら不動産業界の中だけで

言われて来たことのようで

実は一般社会の中では

ほとんど浸透していません。(苦笑)


実際、

築年数が経過し

維持管理に不安な面がある中古マンションでも

それを知らずに購入する人は

沢山います。


中古マンションを購入する際の重要事項説明でも

・管理形態(管理業者へ委託or自主管理)

・管理を委託している場合は業者名

・管理費・修繕積立金の額

・修繕積立金の積立額

など、最低限の情報しか

説明義務はありません。


また、それに付随する

「物件状況等報告書」でも

・管理費・修繕積立金の変更予定の有無

・大規模修繕工事の予定

程度の補足説明となります。


これだけの情報では

管理が上手くいっているかどうかは

一般の方には

なかなか分からないものです。


一般の人によっては

マンションのエントランスや廊下などの

共用部分の清掃が

ちゃんとされているかどうかくらいでしか

管理を判断しない人もいます。


確かに共用部分が

整然としているかどうかは大切です。


しかし

マンションの管理会社によっては

清掃は得意だけど

建物や設備のことは

からっきしダメというところもあります。


マンションは

大きく2つに分かれます。


一つは

先程のような共用部分で

もう一つは

お部屋の中の専有部分と呼ばれる部分です。


「マンションの管理」と呼ばれるのは

主に共用部分です。


この共用部分において

建物・設備の維持管理に強い

管理会社に業務が委託されていることが

まず大きなポイントです。


世の中には

管理業務を業者に委託せず

管理組合で自主管理を行っている

マンションもあります。


自主管理が全てダメとは言いませんが

建物や設備については

やはり専門知識とノウハウが必要です。


また維持管理は

不具合が発生してからの対応だけでは

居住者に被害も及びますし

復旧にも時間を要するものです。


ですので、管理には

不具合が発生する前の

予防保全という考え方も必要であり

これもノウハウが必要です。


これら共用部分の維持管理が

的確な原資の裏付けのもとに

計画的に行われていることが

良い管理です。


また

共用部分のみならず

専有部分に起因する不具合にも

的確に対処でき

必要な情報を提供できることが

管理会社には求められます。


東京都では

来年よりマンションの管理組合に対し

管理状況の届け出を義務化することになりました。


届け出の項目は

・管理規約の有無

・管理費・修繕積立金の金額

・建物・設備の計画修繕の実施状況

などの予定です


これらは

東京のみならず

今後は全国に普及していくことも予想されます。


また

将来的は

これらの情報が一般に公開され

中古マンションを購入する際に

参考データとなる可能性もあります。


マンションの管理状況を把握するには

まだまだ情報不足ですが

現状よりは前進です。


現状の仕組みにおいて

マンションの管理状況を

的確に把握する方法としては

不動産業者に確認するのが

もっとも安心です。

不動産沖縄移住

台風の見方

台風の見方

おはようございます。

夜中のオシッコに強い風の音に

何度か目を覚ましてしまいました。。


さて

当初の予想に反し

沖縄本島は

台風の暴風域に入ってしまいました。


やはり

人も台風も

17歳(17号)は発育がよろしいようです。(笑)


その台風の影響で

沖縄本島は

バスやモノレールも運休しています。


場所によっては

停電している地域もあるようです。


これが平日ですと

通勤や通学に絡み

ケガや事故にも発展しますので

今日が土曜日でまだ良かった方でしょう。


当社は朝から営業しておりますが

お客様の安全を考慮し

本日は物件の内覧等は

中止とさせて頂きます。


しかしながら

この悪天候における

物件や周辺の状況を確認する

良いチャンスでもありますので

身の安全を守りながら

現地を見に行かれるのもアリです。


私たちは

台風というと

その中心である”台風の目”の

気圧と進路ばかりを気にし

中心から進路がそれると

それほど影響がないものと

勝手に思い込んでしまいます。


しかしながら

台風で怖いのは

やはりその風です。


台風は中心に近いほど

等圧線の幅が狭くなり

そのぶん風が強くなりますが、

中心から離れたところでも

暴風は吹き荒れます。


今回の台風17号で言うと

那覇は中心から役250キロ

離れていますが

車が大きく揺れるくらいの暴風です。


これは台風を構成する

雲の形状によります。


ですので

台風の影響を予想するときは

中心部分の進路だけでなく

トグロを巻くような

台風の雲の部分の進路にも

注意をする必要があります。


台風17号は

沖縄を通り過ぎた後

九州に接近する見込みです。


先日の台風15号のような

被害が出ないよう

とにもかくにも

ご安全に。


不動産沖縄移住

出雲大社 沖縄分社

出雲大社沖縄分社
                                外観は正月の写真しかありませんでした・・・
おはようございます。

前の晩に飲み過ぎて口を開けて寝ていたら

朝起きた時にノドの乾燥が気になる季節に

なって来ました。(笑)


さて

縁結びの神様として知られる出雲大社は

私の生まれた島根県では数少ない

全国規模の有名施設です。(笑)


県外の人と

出生地の話になった際に

「島根県てどの辺りだっけ?」という表情をする人も多いですが

そんな時に「出雲大社のある県です」と言うと

みなさんみなさん何となく分かったような顔をなさいます。(笑)

それでも大体は鳥取県と間違えてます。(苦笑)


そんな出雲大社は

全国に出先機関(?)があります。


北は

北海道の網走から

南は沖縄、

また、海外にも

ハワイとマレーシアにあります。


ちなみに東京には

東京分詞という施設がありますが

東京にも長らく住んでいましたが

全く知りませんでした。


しかし

以前、東京分詞をが紹介されているTVを見て

見てはじめてその存在を知り

昨年、東京への出張の際に

参拝させて頂きました。


六本木交差点から徒歩5分の

六本木ヒルズ近くの

大都会の中にひっそりと有る分詞を見つけた時は

あらためてご縁を感じました。

出雲大社東京分詞:港区六本木7-18-5

出雲大社東京分詞


ここ沖縄にも

沖縄分社という施設があります。


出雲大社では、本来

分詞、分院、教会、講社以外の名称は

認められていないそうですが

沖縄の場合は

戦後、アメリカの統治下に置かれたという特殊事情から

唯一、分社という名称が付いています。

出雲大社沖縄分社


沖縄分社は

当社から車で5分と

近い場所にありますので

よく参拝させて頂いています。

沖縄分社:那覇市古島1-16-13


また沖縄分社の方にも

日頃から良くして頂いています。

出雲大社沖縄分社


分社の方が

出雲大社の本殿に行かれると

出雲大社のお土産を頂くこともあります。


島根県出身の私が

沖縄の方に

出雲のお土産を頂くのも

不思議なものです。(笑)


ですが

そこまでして頂ける

ご縁に感謝しております。


そして

生まれ故郷を遠く離れても

すぐ近くに故郷とつながる空間があるのも

心の支えになります。


不動産沖縄移住

お勧めしない不動産

お勧めしない不動産

おはようございます。

関東地方にお住まいの皆さん

もう暫くの辛抱です。


さて

不動産業も

リピーターのお客さんが多い業界です。


ちまたでは

「不動産は一生に一度の買い物」と言いますが

アレは不動産屋の営業マンの

セールストークです。(笑)


本人の独立、結婚、離婚、、投資、

親の死去、子供の独立、退職、老後など

人のライフスタイルは

10年サイクルで変わります。


それに伴い

求める不動産のタイプや

拠点とするエリアも変わり、

これまで所有していた不動産を売却したり

買い替え・買い増しする人も出て来ます。


そして、

このとき、多くの人は、

一度取引をした不動産業者に

再度声をかけるものです。


事情の分かっている不動産業者ですと

信頼関係も既に出来ていますので

すべてお任せでき

依頼した方も楽だからです。


先日

以前、当社でお取引きをさせて頂いた

県外のお客様から

「不動産を購入したい」との相談がありました。


購入したい候補の物件は

既にお決めの上でしたが、

それは当社が売主さんから

お預かりしている不動産ではなく、

同業者さんの専任物件でした。業界用語では「先物(さきもの)」と言います。


この物件を

当社を経由して購入を検討したいという

ありがたいお話です。手前ミソ


早速、

お客さ名が候補としている物件の調査を

はじめましたが

気になることが出て来ました。


どうやら建物の

管理の状態が良くないようです。


この不動産は築20年が経過していますが

現在の建物・設備の状況から推測すると

これまで十分な維持管理が

行われていなかったものと思われます。


よって、

今後の維持管理に

大きな費用と手間が掛かり

それがお客様の金銭的そして精神的な

負担になること思われます。


このあたりの話を

お客様に報告をし

不動産業者の視点からすると

今回の不動産は

おススメでは無い旨をお伝えしました。


目先の利益だけを考えれば

いくらでも営業トークは出来ますが

それではリピーターのお客さんは生まれません。


良い情報はいち早くご紹介し

マイナスなことはきちんと伝える

そんな当たり前な不動産屋を

これからも目指します。


不動産沖縄移住

今年の台風の進路。

台風の進路

おはようございます。

雨模様の残念な沖縄の週末です。


さて、今晩

関東地方に台風が上陸しそうですね。


沖縄にやってくる台風と比較すると

台風のパワーを示す「中心気圧」は

だいぶ弱い方ですが

台風に備えた街づくりとなっていない都会では

それなりのダメージがあります。


大きな被害が出ないことを

祈ります。


そんな台風ですが

アメリカさんによると

来週末には

また本州に上陸する予想となっています。


私のある人の研究によると

台風は発生した場所によって

その年は、ほぼ同じ進路を通ります。


その年の

通り道が確保されているかのようです。


台風も人と一緒で

道が整備されている

足元の良い道を通るようです。(笑)


そして今年は

本州への道が

整備されているようです。


ちなみに沖縄は

毎年、黄金道が確保されています。(笑)


9月は何かと

イベントの多い月でもありますので

皆さんご安全に。





不動産沖縄移住

沖縄に移住してくる人

おはようございます。

朝晩の少し落ち着いた空気から

暑さの小峠を越したのを感じる沖縄です。。


さて

相変わらず続く沖縄の人気と

経済バブルの影響で

沖縄では人口が増え続けています。現在145万人


その数は

年間約1万人の増加で

この傾向が

あと10年は続く予想とされています。


この増加する人口の中には

県外からの移住者も含まれており

それらは陸続きでは無い沖縄で

県外ナンバーの車をよく見かけることからも

想像ができます。県外ナンバーの車は船で運んだもの


そんな県外からの移住者の中には

歓迎されない人が

一定の割合でいるものですが

最近、それらの人たちが

一段と増えているようです。


沖縄は

昔から詐欺な人たちが

ひと儲けをしにやってくる

代表的な地域の一つでしたが

最近も悪い人たちが

続々と沖縄入りしているようです。


昨年

全国でも名前の知れたワルい人が

沖縄の繁華街でトラブルになったのは

地元では有名なお話です。


そういう人たちが

沖縄でひと稼ぎしようと

関東や関西や海外から

沖縄に移住して来ているそうです。


沖縄は

南国リゾートと言われていますが

それは悪い人たちにとっても

リゾートなのです。。


日頃、繁華街にお出掛けの多い方は

不要なトラブルに巻き込まれないよう

どうぞお気を付け下さい。


沖縄移住

イムゲー(芋酒)




おはようございます。

処暑を過ぎても

沖縄の暑さは

まだまだ峠を越しそうにありません。


本日は沖縄のイムゲー(芋酒)についての

お話しですです。



・沖縄の代名詞オリオンビールと泡盛


さて

沖縄のお酒と言えば

オリオンビールと泡盛ですね。


ビールがあまり好きで無い人でも

沖縄に来たときは

まずはオリオンビールで乾杯する

と言われるくらい

オリオンビールは沖縄の代名詞の一つでもあります。身売りしちゃったけどね


同様に

泡盛も沖縄の夜を楽しむには

欠かせない飲み物です。


そんな泡盛は

琉球王国時代は

当時貴重であったお米と水を使用することから

貴族しか飲むことの出来ない貴重なお酒でした。




・イムゲーとは


これに対し

一般庶民は

甘藷(かんしょ)や黒糖など

身近にある材料を利用した

イムゲー(芋酒)という

自家製のお酒を飲んでいました。


ちなみに甘藷とは

サツマイモのことです。

沖縄では琉球芋とも呼ばれています。


当時、

イムゲーの酒造に対しては

何の規制もなかったため

イムゲーは一般庶民に

広く親しまれていました。


しかし

明治の時代に自家造酒を禁止する

酒造法が出来ると

イムゲーは一気に下火になり

誰も作る人が居なくなりました。




・イムゲーの復活


そんなイムゲーが

1世紀ぶりに

沖縄で復活しました。


沖縄の酒造所3社が

イムゲーを造酒し

このたび商品として発売しました。


昨日は

そのお披露目イベントがありました。




・復活したイムゲーの種類と味


今回発売されたイムゲーは3種類です。









アルコール度数

25度が2種類と37度です。


いずれも

使用している甘藷・黒糖


開栓すると

やはり芋の香りがします。


また、いずれも新酒ですので

アルコールの香りが

まだ若いです。


アルコールの元気強さと

芋の味が混じり

味は芋焼酎とラム酒を

混ぜた感じです。


基本的に泡盛とは違う味です。


イムゲーも蒸留酒ですので

少し年月をおくと

味も香りもコクが出て

一段と美味しくなるそうです。


とくに芋焼酎好きの方は

ハマるかも知れません。




・すべては沖縄の文化・伝統をまもるため


近年

若い人たちのアルコール離れと

地元の人たちのハイボール指向により

泡盛の消費は激減しています。


泡盛の酒造所は

零細企業がほとんどで

中には家族2、3人で経営しているというところもあります。


そのような経営環境の中

泡盛の売上の減少は

即、酒造所の存続の危機につながります。


そしてそれは

泡盛という沖縄の文化や伝統が

衰退してしまうことになります。




ですので

本当はあまりお酒の好きではない私も

身を粉にして

夜な夜な泡盛の消費に努め

沖縄の文化と伝統の維持・継承に

貢献しているのです。(笑) ← 妻に読んで欲しいところ


沖縄の地元の皆さんも

ハイボールもイイですけど

同じくらい泡盛も飲みましょうね。。

不動産沖縄移住

台風銀座。



本日は朝から

諸用があったため

この時間の投稿となりました。


さて

沖縄との接近戦が予想されていた台風9号は

少し進路がそれたようです。


しかしながら

来週には

もっと強力な台風10号が

本州に向かうようです。


沖縄を経由しないぶん

精力勢力が衰えにくいので

どうぞご注意下さい。


しばらくは

台風三昧の天気が続きそうです。

沖縄移住

オオゴマダラ

オオゴマダラ

おはようございます。

湿度80%越えの

ジメジメした朝を迎えた沖縄です。


さて

本日の内容は

虫嫌いな人は

無視してください。(苦笑)


写真は

沖縄に生息する

オオゴマダラという蝶です。


ドレッシングの名称みたいな蝶ですが

このオオゴマダラは

とても人なつっこくて

人の頭や肩に

ひょこんと着陸したりします。


人なつっこい

沖縄らしい蝶です。。


また

オオゴマダラのサナギは

金色をしており

これまたエキゾチックな沖縄に

ピッタリです。(笑)


しかし

カワイイ容姿とは裏腹に

オオゴマダラが

蜜を吸うときの行動は

かなりワイルドです。(笑)


カワイイ容姿の沖縄の女性が

お酒を飲んだときの・・・・


これくらいにしておきましょう。(笑)


そんなオオゴマダラを見ているだけで

かなり癒やされます。


それでは。

沖縄移住

首里・末吉公園

末吉公園

相変わらず

不貞不定期の時間帯の投稿で

申し訳ありません。


さて

当社のすぐ裏手には

末吉(すえよし)公園という

都市公園があります。


都市公園と言っても

街中によくある

平坦な公園ではなく

どちらかというと

山林に近い自然公園です。


よく例えられる

言い方をすると

広さは東京ドーム1.6個分です。(笑)


末吉公園の頂上付近には

琉球八社のうちの一つの

”末吉宮”という神社があり

パワースポットにもなっています。

沖縄のパワースポット末吉宮


当社も

月初めに

この末吉宮に参拝しますが

なにせ山の中の神社ですので

人の往来も多いわけではなく

山の中で人とすれ違うと

警戒されてしまいます。(苦笑)


豊かな自然の残る

末吉公園は

マイナスイオンもたっぷりですし

5月から6月にかけては

ホタル観賞もできます。

末吉公園


しかし

沖縄で豊かな自然が残るということは

ハブの生息地でもあり

末吉公園はハブの

発見スポットでもありますので

ご注意下さい。(苦笑)


首里と言えば

首里城が観光スポットですが

時間があれば

末吉公園にも

お立ち寄り下さい。

不動産人生観沖縄移住

過激中毒。



おはようございます。

GW中盤戦でようやく晴れた沖縄です。


さて

昨日、日本は

令和の時代に突入しました。


ちまたでは

おとといまで

「平成最後の○○」という

フレーズがやたら出回っていましたので

正直うっとうしかったものです。(笑)


令和の時代になり

街中はすっかりお祝いムードです。


そして

それを誇張するような

マスコミ報道やSNSも

相変わらず飛び交っています。


私たちは

社会がすっかり豊かになったことに伴い

ありふれ情報では

もう物足りなくなって来ています。


普通の出来事であっても

誇張したり、

少々過激に表現することによって

人々の目に止めてもらうような

ビジネスに変りつつあります。


また

私たち自身も

そのような刺激を求めて

しまっています。


いつの時代も

刺激やキケンは

非日常的なものとして

モテはやされてきました。


ちょっとツッパっていうとか

ケンカが強いとか

危険な香りのするオトコの方がモテるのは

昔からの習わしです。(笑) 


また

いつの時代も

不倫が存在するのは

非日常を求める嗜好があるからでしょう。(苦笑)


沖縄も

県外の人たちからすると

非日常がたくさん有ります。


美しい自然・風景・文化、

そして、人が忘れつつある

素直さ・優しさなど。


これらが

結果として

ビジネスにつながり

毎年これだけの沢山の

観光客が訪れます。


ですが

そこには

誇張も過剰な刺激も

必要ありません。


自然なままの非日常が

令和の時代も続く

沖縄でありますように。

・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士

・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです