(株)沖縄ネット不動産の代表者のブログ

父親の病死~自身の入院等の体験をきっかけに、大手電機メーカを退社し、妻の実家でもある沖縄に移住し、(株)沖縄ネット不動産を開業しました。ブログを通して、沖縄の魅力と不動産情報を発信していきたいと思います。(タマにはゆるいネタも)


人生観

正月休みの疲れを残さない方法

おはようございます。

年が明け、

日に日に暑くなっている沖縄です。


さて

正月三が日も終わり

今日から仕事だという会社もあるでしょう。


もちろん

この年末年始も

一切休み無しでオープンしているお店もあります。


こういう企業があるおかげで

私たちは年末年始でも

何の不便もなく快適に過ごすことが出来ます。


本当にありがたいことです。


当社の初売り(?)は

週明けの1月6日ですが

結局、何だかんだ言って

毎日コッソリ会社には出社しています。


別に

家に居場所がない訳ではありません。(笑)


今年は

子どもたちが受験を控えており

一緒にどこかに出掛けることもありません。


かと言って

受験勉強をしている傍らで

家でゴロゴロとTVを見ていては

ヒンシュクものです。(笑)


また、

毎日出社しているのは

生活のリズム面での理由もあります。


次の日が休みだと思うと

深酒をしてしまうものです。(笑)


そうすると

次の日の朝は

遅くまで寝てしまうことになり

午前中をダラダラと過ごすことになります。


そういう過ごし方は

休みの贅沢ではありますが

次に仕事モードの生活リズムに戻る際に

体がキツイのです。


朝起きるのが辛く

午前中は頭がボーっとし

夜は体がお酒を欲してしまう・・・。


ちなみに

私の知り合いに

平日でも休日でも

毎朝4時にオシッコで目が覚め

それからはもう寝れなってしまう

という先輩がいますが

私は何度でも寝られます。(笑)


話がそれましたが

これら生活のリズムの乱れを防止するために

この年末年始も

朝は出来るだけいつもの時間に起き

少しゆっくりした後、会社に出社し

普段は手を付けることが出来なかった諸用を

片付けているのです。


それでも

会社は休みだと思うと

精神的にはかなりリラックスできます。


体を休養させようとして

睡眠時間を多く取り

生活のリズムを崩してしまうよりは

リズムは大きく変えないで

気持ちの面でリラックスするだけで

かなりリフレッシュ出来るものです。


どうしても

体がキツイときは

朝寝坊をするのではなくて

昼寝をするのが良いようです。


人生観

沖縄の初詣で並ばない方法

おはようございます。

正月三が日は今日までですので

正月気分を思いっきり満喫しましょう。


さて

新年を迎え

家族そろって初詣に行った人も

多いことと思います。


昨年への感謝と

新たな気持ちで新しい年をスタートする

節目のようなものです。


それを日本中の人が

一斉に行なうものですから

正月の三が日は

どこの神社に行っても

参拝者の行列が出来ています。


少し有名な神社になると

「2時間待ち」は当たり前です。


まぁ、

これも若い時分に

恋人と他愛も無い会話をしながら

参拝する分には

この待ち時間も全く苦痛では無いものです。


しかしながら

これが家族連れとなれば

状況は変わります。


まず最初にグズグズ言い出すのは

子供たちが多いものです。


子供たちの中には

初詣は親が行くから仕方無くついて来た

という子もいます。


いくらスマホやゲームがあっても

長時間も並んでいるうちに

飽きてくるものです。


そして、親の方も

長時間並んでイライラしているところに

子供たちのそんな態度が気になり

些細なことで

新年早々言い合いになったりするものです。


そう考えると

この初詣で並んで待っている時間は

大きな損失でもあります。


しかし

かと言って

初詣に行かない訳にはいきません。


今年はたまたま

早朝に初詣に行く機会がありました。


元旦の夜明け前でしたが

全く並んでなかったですね・


すんなりと参拝を

済ますことが出来ました。


正月二日目、

昨年購入した干支の置物で

ご返納(?)し忘れていたものがあったため

昼間に再度神社に行きました。


参拝者が長蛇の列を作っていましたので

あきらめて出直すことにしました。まさに2時間コース


その日の夜

さすがに並んでは居ないだろうと

再度神社に行きました。


昼間ほどではありませんが

未だ長蛇の列がありました。30分コース


そして今朝、

夜明け少し前に

再度神社に行ったところ

参拝者の列は全くありせんでした。


神社にいたのは

朝早くから参拝している方々と

つい先程までお酒を飲んでいて

その帰りに参拝に来たような若者たちでした。(苦笑)


さすが

夜型の沖縄です。(笑)


ということで

沖縄の初詣は

早朝が狙い目です。


人生観

晴れの日

沖縄の初日の出2020年



おはようございます。

また、新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。


さて、

今朝は沖縄本島の南端に

初日の出を見に来ました。


明け方の沖縄は

あいにくの曇り空で

水平線からの初日の出は

残念ながら見れませんでした。


しかし

それでも雲の隙間からの

ご来光を拝むことが出来ました。


今年も、

今朝の天気のように

曇りの日もあれば

どしゃ降りの日もあれば

晴天の日もあるかとは思いますが

一喜一憂せず、

また、感謝の気持ちを忘れず

コツコツと前に進んで参りたいと思いますので

どうぞ宜しくお願いします。











不動産人生観



おはようございます。

年末にしては珍しく

日替わりで天気と気温の変化がみられる沖縄です。


さて

今年も残り一週間となりました。


今年は曜日の巡りも良いため

年末年始は8連休の会社が

多いです。


そんな

長期の休暇を控え、

この一週間は

皆さん必死に働くものです。(笑)


とくに

滞っていた用件を年内に手を付け

気持ち良く新しい年を迎えたいと

関係者や取引先に

仕事を振る人が多くなります。(苦笑)


しかし

これは単に

自分が抱えていた残件を

他人に振っただけで

物事が解決した訳ではありません。


仕事を手配した方は

自分の手元を離れ

気楽になったかも知れませんが

この差し迫った年末に

仕事を押しつけられた方は

タマったもんではありません。(笑)


とくに

難題な用件の仕事を振られた方は

不安を抱えたまま

暗い気持ちで

年を越すことになります。


これではさすがに

気の毒です。


ですので

これからの残り一週間は

イチゴ大福のような

もらって嬉しい仕事は良しとして

毒まんじゅうのような

難しい仕事の押し付け合いは

止めましょう。(笑)


皆が明るい気持ちで

良い新年を迎えることが出来るよう

それぞれが抱えている問題は

それぞれが抱えたまま

年を越すようにしましょう。


不動産人生観

一杯のお茶漬けのいい話

おはようございます。

今年最後の13日の金曜日です。

何か良いことが起こりそうです。(笑)


さて、先日、

お客様との会食が終わった後のことです。


会食で一緒だったメンバーと

お茶漬けでも食べて帰ろうということで

落ち着いた感じのお店に飛び込みで入り

メニューには載っていないお茶漬けをリクエストし

快く応じていただきました。


お店の中は

平日の夜10時半頃ということもあり

店内のお客さんは、私たち以外には

カウンターに2人の若い女性が

別々に座っていました。



”同伴出勤待ちの女性かな・・・”

とゲセな想像をしながら

お茶漬けが来るのを待っていました。


その後、何だかんだで

1時間近く時間が経過しましたが、その間も

カウンターに座っている若い2組の女性には

同伴者が訪れることはありませんでした。



”この時間からさすがに同伴出勤は無いな”

と余計な想像をしていました。


しかし

よく見てみると

彼女たちは

それぞれ目をキラキラさせて

お酒を飲んでいるのに気がつきました。


その視線の先は

カウンターの中で料理を作っている

板前の店長さんです。


この2組の若い女性は

板前の店長さんを目当てに来ている

別々のお客さんなのです。恋のライバル


そして

カウンター席に座ることによって

時々交わされる店長さんとの会話に

キュンキュンしているんだと

確信しました。(笑)


ちなみにこの店長さん、

お茶漬けをリクエストする際に

少しお話しをしたのですが

歳は私よりもずいぶん若い感じでした。


しかしながら

髪の毛は全く無く

美しいスキンヘッドでした。


「男の評価は髪の毛では無い」

ということを悟りました。(笑)


世の中には

髪の毛が薄いのをゴマかそうと

バーコードヘアーにする人も

沢山いらっしゃいます。(笑)


ご多分にもれず

私もその予備軍です。(笑)


しかし

去って行く髪の毛を惜しみ

残された髪の毛で

体裁を取りつくろう必要の無さを

このお店で気付かされました。


仕事も一緒です。


たまたま縁が無く

去って行くお客さんや案件を

無理矢理引き留める必要は無く

時には状況に身をゆだねることも

大きな流れに従うことなんだと

あらためて思いました。


一杯のお茶漬けから

学ばせて頂きました。でもスキンヘッドの店長さんはウラヤマシイ・・・・(笑)

人生観沖縄移住

出雲大社沖縄分社の五十周年のお祝い
                                           写真はWikipediaより
おはようございます。

昨日からやや強い風が吹き

少し肌寒く感じる沖縄です。


さて

那覇市にあります

出雲大社の沖縄分社さんが

沖縄に鎮座されて

先月で五十周年になられたそうです。


昭和45年の当時の沖縄は

戦後、アメリカの統治下に置かれていながら

国籍は日本と言う特殊事情下にあった中

ご縁と幸せの結びの神様として

出雲大社が沖縄に作られたそうです。


私の生まれ故郷である出雲の国の

出雲大社がお近くにあることを

ご縁に感じております。


五十周年

誠におめでとうございます。

出雲大社沖縄分社の五十周年のお祝い



不動産人生観



おはようございます。

週末に向け

また夏日が戻ってきそうな沖縄です。


さて

人間誰しでも

歳をとるものです。


50歳を過ぎた頃から

老眼が始まり

謙さんお勧めのハズキルーペのお力を借りないと

小さい字は見えなくなってしまいました。(笑)


また

以前、先輩がブログに書いていたように

車を駐車する際も

本人はまっすぐに停めたつもりでも

車を降りてみると

微妙に曲がっていることも

登場するようになりました。(苦笑)ナイチャーはバックでの駐車が基本


これらの現象は

今後加齢とともに

ますます増えていくことでしょう。


しかし、

人間は自分に対しては寛大な生き物ですので

これまで出来ていたことが

出来なくなっても

それが自分のことであれば

自分の中のハードルを下げ

そういう自分とそれなりに

うまく付き合っていくことでしょう。


しかし

これが他人のこととなると

話は別です。


例えば

「これまでは

作業に着手する前には

必ず事前連絡のあった業者さんが

勝手に作業に取りかかるようなった」


「これまでは

ほぼ完璧だった人が

仕事にモレや抜けが目立つようになった」

など。


他人の場合、

これまで出来ていたことが

出来なくなると

マイナス感をより強く感じるものです。


そして

それをナカナカ許せず

ストレスを感じるものです。


この話は

他人のことばかりではありません。


最初に書いたように

自分自身は加齢とともに

今後出来なくなっていくことが

増えていく一方です。


当然にそれは

仕事上においても

現れてくるでしょう。


レスポンスは下がり、

仕事の質は下がり、

また、これまでは

したことも無いようなミスも

出てくるかも知れません。


これまではちゃんと出来ていたぶん

相手からしたら

マイナス感をより強く感じることでしょう。


これまで出来ていたことが

これからもちゃんと出来続けることは

実は意外と価値のあることかも知れません。

人生観

ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューの名物”モンブランケーキ
                ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューの名物”モンブランケーキ"

おはようございます。

久しぶりに青空が広がった沖縄です。


さて、昨日は

”勤労感謝の日”だと言うことを

すっかり忘れていた人も

少なくはないでしょう。(笑)


世の中は

すっかり豊かになり

働かなくても

収入が入ってくる人もたくさんいます。


また

もう働かなくても

一生遊んで暮らせる以上の

一財を築いている人も

たくさんいます。


しかし

そんな方々でも

自分にプレッシャーを掛けて

相変わらず働いていらっしゃる人も

たくさんいます。


その人にとって

何が幸せだったかは

死ぬときに分かると言います。


仕事という節目があるからこそ

食べるものも美味しく感じますし

泡盛も一段とおいしくなります。(笑)


仕事があることに

あらためて感謝いたします。

人生観

時間とお金を使う先



おはようございます。

久しぶりに着た長袖のYシャツは

シワシワのままでした。(苦笑)


さて

首里城の火災から

間もなく1ヶ月が経過します。


辛く悲しい心の痛みも

時間とともに和らいでいくのを感じます。


首里城の再建に向けて

世界中から

多額の寄付を頂いております。


那覇市のふるさと納税を利用した寄付は

間もなく6億円になります。


地元の企業で

5千万円を寄付した会社もあるそうです。


沖縄に修学旅行に来た

県外の高校生たちが

自分たちでお金を集めて寄付をして頂いた

という話を聞くと

胸が熱くなります。


首里城の城主並びに

県知事になり代わりまして

御礼申し上げます。


当社のお客様の中にも

不動産の売却に伴い発生した利益の一部を

ふるさと納税を利用して

那覇市に寄付をしたいう方もいますので

今後、年末に向け

寄付金はさらに増えると思われます。


また

これまで多額の掛け金を支払ってきた火災保険も

数十億円単位で

支払われると思われますので

おそらく再建に必要な資金は

きっと集まることでしょう。


計画、人、材料、技術、実行など

解決していかなければならないことが

まだまだ山積ではありますが

ここまで進んでいること自体

本当にありがたいことです。


首里城の火災は

災害ではなく災難です。

そして幸い、被害者も

そして住宅等への被害はありませんでした。


しかし

日本の中だけで見ても

災害で辛い生活を強いられている人は

今でもたくさんいます。


今年の台風15号と19号、

8月の九州北部豪雨、

昨年の西日本豪雨、大阪北部地震、

2016年の熊本地震、

そして2011年の東日本大震災など。


日々の生活や復興に向け

苦労されている方が

本当にたくさんいらっしゃいます。


これらの方々へは

自治体や国の

継続的な支援が必要で

そのためには

知力とマンパワーが必要です。


ですので

国会や議会で

低レベルな議論に時間を費やすのは

止めて頂きたいものです。


スキャンダルを指摘される方も

反省すべき点は大いにありますが、

代案も無く、人の揚げ足やミスを批判するのが

仕事だと思っていらっしゃる野党の方々は

もっと低レベルすぎます。


どこの会社にも

会議をするのが仕事だと

思い込んでいる人がいるのと一緒です。(苦笑)


私たちの税金で活動されていらっしゃる

お偉い方々への命令お願いです。


復興や復旧に向けて

日々苦労されている方々の

苦労が解消・軽減されるためのことに

時間とお金を費やしましょう。

不動産人生観

想い出がいっぱい。




おはようございます。

最高気温が30℃を下回り

ようやく落ち浮いて来た感のある沖縄です。もうすぐ11月だし


さて

昨日は

東京からのお客様と

ご一緒に食事をいたしました。居酒屋で


こちらのお客様は

沖縄のご出身で

以前、沖縄のご実家の売却を

当社にてお手伝いさせて頂き

それからお付き合いさせて頂いております。


今回も

ご家族で沖縄旅行?とのことで

昨晩はご家族・ご親戚でお食事の場に

一人混ぜて頂きました。(笑)


今回のお客様のように

沖縄を離れて県外でお住まいの方は

たくさんいらっしゃいます。


その中には

本人は「いつかは沖縄に戻りたい」と思っていても

家族の都合で

それがなかなか実現できない方も

結構いらっしゃいます。


ちまたでは

沖縄の人気は結構高いのですが

そういうご家族では

奥さんやお子さんが

意外に冷めていらっしゃいます。(笑)


そうなると

今回のお客様のように

ご実家をはじめ

沖縄にある不動産の売却を

検討されることになりますが

そんなお手伝いをさせて頂くと

何だか寂しいものを感じることがあります。


私も地元を離れ

30年以上が経過しますが

やなり今でも生まれ故郷は

懐かしいものです。


生まれ育った実家であれば

なおさらです。


その実家を手放すとなると

やはりさみしい気がします。


もうそこに住むことも無いのですが

何だか戻るところが無くなるような気がします。


県外にお住まいの方の実家に限らず

不動産の売却の際は

いつもそんな思いを感じながら

お手伝いをさせて頂いています。


不動産は

思い出を扱う仕事でもあります。



不動産人生観



おはようございます。

同じ沖縄本島の中でも

大雨が降っている地域があるようです。

どうぞお気をつけ下さい。


さて

世の中には忙しい人が

沢山います。


当社のお客様でも

警察官、消防士、医師、看護婦など

公共性の高い仕事の中でも

とくに現場を預かっている方々は

自分の都合だけで予定か決められず

本当に忙しくしていらっしゃいます。


これらのお客様が

不動産を売買されたり

また所有されている不動産の管理を依頼されたとき

どうしても連絡を取らなければならないことが出てきます。


このようなときは

こちらも気を遣うものです。


仕事柄、先方も

なかなか電話も取れないことも多いため

ショートメール等を活用しながら

出来るだけ先方の仕事のノイズとならないよう

配慮します。


しかし

忙しい人は

やはり時間の使い方も上手く

本当に忙しい人ほど

比較的早くレスポンスがあるものです。


また

どんなに忙しい人でも

当然家族もあり

また不思議とプライベートも

充実していらっしゃいます。


こういうお客様と接していると

忙しいことを理由に

用件を後回しにしたりする自分が

とても恥ずかしくなります。


また

中途半端に忙しい人に限って

それを理由に逃げ回っている人も多く

がっかりするものです。


昔の話をすると

鬼が笑うと言いますが、

ひと昔前は

どんなに忙しくても

自分よりももっと忙しくしている人を見て

「あの人があんなに頑張っているんだから、自分ももっと頑張らなきゃ」と

自分にムチを打って

奮い立たしていたものでした。


「上には上が居る」と。


しかし

今の時代は

他人より頑張っている人や環境は

ブラックだの何だのと特別扱いです。


そして

自分よりラクをしている人と自分を比較し

「何で自分はこんな扱いを受けているんだ」と

努力を止める理由になっています。(苦笑)


努力をしている人を特別扱いし

自分にとってラクな方を選ぶ風潮です。


先日の台風の被害を受け

大変な思いをされている方々が

たくさんいらっしゃいます。


自分が被災した訳ではないので

軽々しいことは言えませんが

これらの方々にとって

自分よりラクをしている人たちを見ても

手を止める訳にはいきません。


ラクな方を選ぶ

という選択肢はありません。


本当は

無理をしないで

自分をいたわりながら

復興をして頂きたいのですが

「生きていくため」にと

自分を奮い立たせながら

前に進んでいらっしゃいます。


自分を奮い立たせるには

下を見るのではなく

上を見ることだと思います。

不動産人生観

不動産業界の裏ガネ。

不動産業界の裏ガネ

おはようございます。

最近の台風は

中心から離れたところでも

大雨や強風の影響が出ることもありますので

注意が必要です。


そんな台風くらい

破壊力のある話題が

先週発覚しましたね。


関西電力の役員の方々が

多額の金品を受け取っていたことが

バレちゃいました。


皆さん

現職の役員の方々が

金品を受取っていた訳ですので

会社の体質を疑いたくもなりますよね。


しかし、

今回は金品の送り主が

既にお亡くなりになっていますので

不謹慎な言い方ですが

関西電力にとっては

これが最大の幸運ですね。


すべての罪と責任は

この人になすりつけることが出来ます。


また、本当の事実が

表沙汰になることも避けられるでしょう。


まさに「死人に口なし」です。


しかし

今回の事件の発覚で

一番ヒヤヒヤしているのは

東京をはじめとする

他の電力会社の方々かも知れません。(笑)


今回のように

裏ガネが動くことは

不動産業でもあります。


不動産ブローカーが

ピンハネしていくお金は

確定申告もされませんので

ある意味裏ガネです。(笑)


また

境界のトラブルや

通行権のトラブルの解決金

いわゆる「ハンコ代」も

領収書を切らないのを前提条件に言ってくる人もいます。


さらに

不動産開発は

お役所や地元の許認可が必要な事業ですので

許認可の裏には

お金も動くと言います。


そして

これらのお金は

証拠が残らず

足が付かないのが必須条件です。


ですので、

今の世の中は

キャッシュレスや

仮想通貨の時代になって来ていますが

そんな時代でも、裏ガネは

やはり現金がいいそうです。(笑)


実際に裏ガネが動いているかどうかはわかりませんが

一般の人は建物を建てることが出来ない地域で

大手企業がホテルをつくることになると

すんなり許可が下りたりするのは

どうしても怪しまられるものです。

人生観



おはようございます。

昨日の京急の事故で

被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

しかし、都会の高速大量移動交通手段の事故で

あの程度の死傷者の数で収まったのも

ある意味、奇跡だと思います。


さて

先日ある人のブログに

子供の頃のケンカで

「周りがアオるので仕方がない状況だけど

当人同士は本当はケンカをしたくないんだ」

という話がありました。


この話、

非常によく分ります。


人はいったん拳を上げてしまうと

それを振り下ろさざるを得ません。


このとき

当人は周りの目もあるので

何もなければ

そのまま思いっきり振りかざさざるを得ません。


しかし

それでは自分の拳も痛いので

本当は、少し手加減をしたいと思っている人も

少なくありません。


そのためには、

周りの目も納得しそうな大義名分が

必要なのです。


人はそもそも

争いごとは避けたいものです。


争いごとは

精神的にも疲れるものです。


ですが

世の中には

もめごとをつくる人や

トラブルメーカーが

本当に多いものです。


皆さんの周りにも

人を怒らすのが得意な人っていますよね。(笑)


この手の人たちは

トラブルを起こすことで

自分のエネルギーを費やしていたり

存在意義をアピールしていたり場合もあります。


また

ものごとや人がトラブルになることによって

得をしたり、儲かる人もいるのです。


たとえば

飲み屋街でトラブルが無くなったら

コワイ人たちは要らなくなってしまいます。


また、

世の中トラブルが無くなったら

弁護士さんも要らなくなります。


泥棒がいるおかげで

それを捕まえるお巡りさんがいるのです。


ある意味

沖縄の基地問題も

事態がコジれればコジれるほど

得をする人もいますし

それを喜んで見ている

周辺の国もあります。(苦笑)


不動産の仕事も

トラブルが付きものですが

不動産の場合は

トラブルになっても

誰も得をしません。


やはり、疲れるだけです。


ですが

世の中には

トラブルになる火種を

せっせと作り出している

不動産業者もたくさんあります。


そんな不動産豪奢は

儲けを受け取ったら

もうそれでオシマイという感覚です。


そんな不動産業者に巻き込まれないよう

どうぞお気を付け下さい。


不動産人生観

他人の不幸が教えてくれること

おはようございます。

台風の接近に伴い

雨と風が強くなって来た沖縄です。


さて

そんな台風も

県外の人たちからすると

正直、あまり興味の無いことかと思います。


興味があるとすると

沖縄への出張や旅行の

計画がある人くらいでしょう。


しょせん

自分たちの住んでいるところからは遠く離れた

南国沖縄での話です。


台風の話に限らず

最近多い高齢者の運転による事故や

あおり運転。


新聞やニュースで毎日報道される事件や事故も

「自分には関係の無いこと」

と思って見ていますが

それでは勿体ありません。


かと言って

同情するだけでも

浮かばれません。


私たちの身の回りで発生する

事件・事故・不運・困難は

たまたま他人に起きただけで

次はいつ自分に降りかかるかも知れません。


もしかしたら

自分の身代わりで

他人に降りかかったのかも知れません。


そう考えると

他人に起きた災いは

身を挺して注意を与えてくれた機会でもあり

感謝の念が湧いてきます。


また

他人に起きたことは

自分を戒める機会でもあります。


今は

たまたま

沖縄に接近している台風13号が

一部で報道されていますが、

来週には新たな台風が

本州へ上陸するという予報があります。


他人の不幸は

「蜜の味」から「教訓」に変わっているのが

今の世の中です。



人生観

お盆明け。



おはようございます。

台風もようやく過ぎ去って行きましたね。


さて

お盆も終り

下界に戻って来ていたご先祖様も

帰路につかれました。


また

台風で足止めをくらっていた方々は

今日から民族大移動が始まりますので

これからがお疲れさまです。


どうぞお気をつけて

お帰り下さいませ。


また

お盆期間中、

ダンナの実家で良い嫁を演じた

世の中の奥様方も

大変お疲れ様でした。(笑)


どうぞ

リフレッシュされて

下さいませ。。

移住人生観

数珠つなぎ

お盆の送り火とウークイ

おはようございます。

いよいよ台風の上陸です。

身の安全を一番にお過ごし下さいませ。


さて

今日は新暦・旧暦ともに

お盆の最終日です。


私の生まれた島根では

お盆の最終日は

”送り火”と言って

ワラを燃やし

その炎と煙に乗って

ご先祖があの世に帰って行くのを見送っていました。


ここ沖縄でも、やはり

お盆に帰って来ていたご先祖様を

あの世にお見送りする

”ウークイ”という行事があります。


県外と少し違うのは

ご先祖様がお帰りになるときに

”ウチカビ”という

あの世のお金を燃やして

持って帰って頂きます。


そのウチカビも

最近の沖縄バブルの影響で

あの世もかなりインフレ気味とのことですので

例年よりも多くウチカビを

持ち帰って頂く必要があるそうです。(笑)


また、

沖縄のエイサーも

ご先祖様をお送りする儀式の一つとも

言われています。


そんな沖縄のウークイも

三線や泡盛をたしなみながら

夜遅くまで執り行うのが一般的でした。


しかしながら、近年は

飲酒運転の取り締まりも厳しくなったため

翌日からちゃんと仕事に行かれる方も多いため

早々に時間を切り上げる家庭がほとんどです。(苦笑)


そんなお盆の最終日の本日は

ウークイに向かう方々で

夕方から道路が渋滞します。


そんな

渋滞で長くつながったブレーキランプは

現代の送り火のように

感じることもあります。


ご先祖のみなさま

いつもお守り頂いて

ありがとうございます。

不動産人生観

不動産業者の集客方法

おはようございます。

台風の影響を受ける皆さん

どうぞお気を付け下さい。


さて

スマホやタブレットが

当たり前になった今の時代

ビジネスにおける集客方法も

ネット検索が主流になりつつあります。


これまで紙媒体が主流だった

不動産業界もご多分にもれず

ネットによる集客が増えています。


また、

不動産業界は

今後、現地に行かなくても

室内の見学が体験できるVR内覧や

不動産屋に行かなくても

ネット上で契約が完結できる電子契約等が

浸透していくと

ネットを利用した仕事のウェイトは

ますます増えていくことでしょう。


そうすると

いかにネット上で集客するか

あらためて注目されることになりますが

現在のその手法の一つが

SEO対策です。


「SEOに強いホームページ作りは如何ですか?」とか

「検索順位が上位になる広告はいかがですか?」等の

セールスの電話は相変わらず減りません。


確かに

ネット検索で

上位に表示されることは

とても大切です。


厳しい言い方をする人は

「検索結果で

1ページ目に表示されないことは

あなたの会社は

世の中に存在していないのと一緒だ」

とも言いまず。


ある意味

その通りでもあります。


ですので

多くの会社は

検索結果のトップページに表示されるよう

ホームページやSEO対策に

多額の費用を費やします。


しかしながら

各社が同じようなことをするので

思うように成果が出ないこともあるのも事実です。


また

仮に上位に表示されたとしても

それが実際の取引きになるかどうかは

別の話です。


それよりも

実際の取引きにつながる

効果的な方法があります。


それは

「紹介」です。


過去に取引きを行なったお客さんが

身内などの知り合いを

紹介してくれることです。


この紹介のお客さんは

ネット検索と違い

高い確率で実際の取引きに

つながります。


その不動産業者に対する信頼や

仕事に対する安心感を

ある程度までは

事前に持って頂いていますので

間違えを起こさなければ

そのまま進むものです。


この「紹介」をして頂くには

やはり一つ一つを

コツコツとしっかり行うしかなく

近道などありません。


時間と手間は掛かりますが

じっくり取り組んで来たことが

次のお客さんを呼んで来てくれることに

つながるのです。


不動産業界は

歴史的に

「お客さんをダマしてナンボのもん」

という時代もありましたが

紹介のお客さんのことを考えたら

そんなことはとても出来ません。


ましてや

今の時代、

お客さんをダマすなどの悪事を働くと

SNS等であっという間に拡散してしまいます。(笑)


時間と手間が掛かっても

丁寧な仕事が一番の集客ツールです。

人生観

競争と公平性

栄町のインスタ映えする壁画
                                           本文と写真は関係ありません
おはようございます。

今回の台風も沖縄には関わらず

本州に向かっていますね。


さて

ビジネスに競争は付きものです。


中には金銭や政治力による

パワーゲームもありますが

そこに至るにも情報収集が必要です。


パワーゲームを仕掛けたは良いが

全く見当違いだったりすると

動いてもらった方々の顔に

泥を売ることになりますからね。


不動産業でも情報収集は大切です。


物件の売却情報、

賃貸物件の新築情報などをもとに

物件の仕入れを行ないますが

そのキモは人脈です。


自分の人脈をだどって

その主(ぬし)にたどり着くのです。


このようにして

日々競合他社と情報戦を行い

ビジネスは成り立っています。


一方

私たちの生活には

公平性が求められる仕事もあります。


役所はその代表ですが

それ以外にも関係団体や

地元の活動等も

公平性が必要です。


その公平性の基本となるのは

やはり情報です。


情報をオープンにし

そこに関わる方々に

等しく情報の提供を行なう必要があります。


また

積極的に情報をオープンにしていなくても

常に公平な目で業務を遂行しておく必要があります。


そして

それが信頼につながります。


ですが

現実的には

それがナカナカ出来ていないことが多いものです。


先日、

とある地域の団体さんと

接することがあったのですが

その団体さんは

秘密裏に活動されていました。


表向きは

地域のボランティアですが

情報は公平にオープンにはしないで

一部の人のみに恩恵があるように・・・。


まぁ、

限られた人員の中での活動なので

いた仕方ない面もありますが

目の前で

恩恵を受けられない人は

不快な思いをすることになります。


今日の話は

抽象的で恐縮ですが

「世の中には公平性があるから

秩序が保たれていることもある」

というお話しでした。


人生観




おはようございます。

選挙戦も終り

ようやく県外も梅雨明けが近づいてきましたね。


さて

昨日の選挙で

当選した方、落選した方

また候補者のお手伝いをされた方々

まずはお疲れさまでした。


当選された方々は

この新鮮な気持ちを忘れず

どっかの国会議員さんのように

北の方の離島で酔っ払って

エロな暴言を吐いても

開き直るようなことはしないで下さいね。(笑)


そんな昨日の選挙結果も

マスコミさんによって

報道の仕方が違いますね。


地元選挙区での勝敗は

もちろん大切ですが

あくまでも今回は国政選挙です。


世界の中の日本

という大きな視野で

ものごとを見る視点が必要ですよね。


沖縄のマスコミは

とかく偏っていると言われていますので

そのハードルは高いものです。(笑)


とくに

ものごとへの自己判断能力が未だ整っておらず

純粋無垢な子どもたちに対しての偏った情報は

あっという間に偏った人間を

作り上げることになってしまいます。


ビジネスにおいても

私たちの周りには

色々な情報があふれています。


その中には

有益な情報もあれば

悪魔のささやきもあります。


それらに対し

自分の中にブレない軸もをって触れないと

赤ずきんちゃんではありませんが

最後はシーサーに食べられてしまいます。(笑)


それでは。

人生観



おはようございます。

急激に夏の天気が戻って来た沖縄です。


さて、昨日は、

いま何かと注目されている

闇営業問題に関しての

記者会見がありました。


と言うよりは

闇営業→反社会的勢力との関係→人の本質

と観点がすっかり替わりました。


人は効率を求める生き物ですし

また、弱い動物ですので

誰しでも大なり小なり

ウソをついたことはあると思います。


私自身、

飲みに行くとき

家族には「今日は遅くならないから」

と言って出掛けて

すっかり午前様になることもよくあります。(笑)


また、仕事上でも

後々何かあったときに

トラブルに発展しそうなお客さんの場合は

商談に入る前の段階で

体裁良い言い方をして

フェードアウトさせて頂くこともあります。


小さなウソは

社会生活においては

潤滑な関係を維持するためには

必要なこともありますが、

調子に乗ってそれを繰り返し使用しているうちに

ウソをつくことに対する

罪悪感がマヒしてしまうものです。


ウソに限らず

人は自分を戒め律してくれる

人・モノ・芯・思想が大切だと

あらためて考えました。

吉本興業の闇営業問題
・・・・・・・・・・・・・・・
会社概要
社名:株式会社沖縄ネット不動産
住所:〒903-0801
     那覇市首里末吉町1-154
TEL:098-995-6529
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日
会社HP :https://yaanavi.com/

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
木村 隆宏 (きむらたかひろ)
昭和42年5月生 AB型
島根県松江市 出身
那覇市在住
妻一人、子供二人
趣味:サッカー、泡盛

<おもな経歴>
1990年 広島大学 卒業
     (株)日立製作所入社
2008年 沖縄移住
     沖縄ネット不動産開業
<資格>
宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー
既存住宅アドバイザー
賃貸不動産経営管理士
少額短期保険募集人
甲種防火管理者
電気施工管理技士
ポンプ施設監理技術者
水道施設管理技士

・・・・・・・・・・・・・・
TI-DA
てぃーだブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
オーナーへメッセージ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです