栄町を超えるDスポット金武町社交街

takahiro

2019年12月21日 09:47



おはようございます。

今年こそは沖縄で

ホワイトクリスマスを見てみたいものです。。


さて

先日、仕事で

金武(きん)町に行った際、

金武町の社交街に寄ってみました。


金武町社交街は

米軍のキャンプハンセンの目の前にあり

何だか危険なイメージもあり、個人の感想です

ナカナカ立ち寄ることも出来ませんでしたが

今回初めて潜入しました。






昼間の潜入ということもあり

人もまばらで

ガイジンさんも全くいませんでした。(笑)




しかし、

やはり街の中は

古い建物と横文字の看板が多く

ディープ感満載です。






沖縄でディープな街というと

那覇にある栄町が有名ですが

いま、栄町はオシャレなお店が増えてきたこともあり

本来のディープ感が

薄れて来つつあります。


しかしながら

ここ金武町社交街は

そこで生活している人々の昔ながらの家、

地元の人たちがあつまる古いスナック、

アメリカの軍人さんが毎晩やってくるバーやスナックや

プールバー・ダーツバーやクラブが

現在進行形で混在する街です。






きっと

夜に来たら

日本人よりも

ガイジンさんの方が多いかも知れません。


また、場所によっては

スラム街のように

ガラスが割れたままの建物や

玄関をフェンスでしっかりセキュリティーしている

家やお店もあります。








それくらい

ディープな街です。


ところで

せっかく金武にやって来たので

タコライスを食べて帰ることにしました。


金武は

タコライスの発祥の地です。


その中でも

元祖と言われている

キングタコス(通称キンプリキンタコ)に入りました。




出てきたタコライスは

盛り付け方も雑で

量もアメリカンサイズです。(笑)






こんなのを食べていたら

どおりで太る訳です。(笑)


また

タコライスらしく

タバスコもよく効いており

頭の毛穴から大量の汗が出ました。(笑)


今回は危険な目に遭うこともなく

無事帰還しましたが

次に機会がありましたら

夜の潜入捜査をしてみたいと思います。猫kimioのボディーガード付で(笑)







関連記事